TOP
概要 †
- 本編クリア後にプレイできるRPGモードです。本編とは関係ありません。
- セーブデータは1つです。
- プレイヤーはタイニーロンドンの住人として仕事を請けたり町の住人の依頼にこたえたりしながら生活していきます。
- 依頼をクリアすると、「もちもの」や「ハッピー(プレイヤーの幸運度)」や「リッチ(通貨)」が貰え、仕事をするとその仕事分リッチが貰えます。
- ハッピーが高いと仕事の報酬が高くなり、低いとその分安くなります。
- 依頼にこたえていくことで出来るようになることが増えたり、町に住人が増えます。
- 20件の依頼にこたえるとサシャバロンパークにいる「セガール」からWi-Fi通信を使った「しゃこうクラブ」についての説明が受けられるようになる。
- 住人の増える条件は人物一覧参照
- ハッピーの増減
- ハッピーの最大値を増やす条件(「♪」マーク表示)
- 依頼をクリアする、仕事(清掃員)をする、物を買う、花を摘む、釣りをする
- ハッピーを回復する条件(「*」キラキラ表示)
- 食品を食べる、マイルームで過ごす(回復量は部屋のリラックス値)、ベッドで寝る、花を摘む、釣りをする、蝶々に触れる
- ハッピーが減ってしまう条件(「||」顔にガーンマーク(?)表示)
- ひどいコトを言われる(赤字のメッセージ)、花摘み失敗、釣り失敗、コウモリに触れる、ネズミに触れる
- マイルームにベッドがあると半日時間を進めることができます(ベッドの前でAボタン)。
- 現在の時間から半日ではなく、その日の夜になる。、次の日の朝になる。
- 毎朝1回新聞が届けられます。新聞は、その日起こる一部イベントの詳細がピックアップされています。
- 新聞のトップニュース(青アイコン)にはその日1日町に起こる現象が掲載されている。
- 「きれいなちょうちょたち」・・・町中に蝶々が出現(触れるとハッピー回復)
- 「こうもりのたいぐん?!」・・・町中にコウモリが出現(触れるとハッピー減少)
- 「ネズミがだいはっせい!」・・・町中にネズミが出現(触れるとハッピー減少)
- 「くもりときどきさかな!?」・・・町中に魚が出現
- 「のうむちゅういほう」・・・町中に霧がたちこめる
- 「ナゾのだいりゅうこう」・・・町の住人のセリフが変化
- 「あいことばは ナゾピロンパ!」・・・町の住人のセリフが変化
- 「だいかんぱ とうらい!」・・・町の住人のセリフが変化
- 「みんなどうしたんだ!?」・・・町の住人のセリフが変化
- 「かぜが だいりゅうこう」・・・町の住人のセリフが変化
- 新聞配達後、たまにリーサが同居人を連れてくることがあります。許可するとそのキャラクターが同じ部屋に住み始めます。
やってくるキャラクターはプレイヤーの性別に関係なく、異性がくることもある。
- それって同s(ry
- 同居人の好みと部屋のタイプが合わないと、同居人は後日出て行ってしまう。
- ハッピーとリッチが100,000以上あればオールドハウスからガーデンハウスに引越しができます。
一度引越し、さらに1,000,000リッチとハッピーがあればロイヤルハウスに引っ越すことができるようになります。
- 引越す場合はリーサに話しかける。
- 引っ越す前に室内の荷物を全て片付けておく必要がある
- 引越し費用を支払わないといけないので注意(前もって言われるが)