悪問 †
TOP
このページについて †
問題文に不備等があり、解答が1つにしぼれないなどの悪問をあげています。
「悪問」という語感に、良い印象はありませんが、
ここにあげた問題が悪いと判定するものでも、駄目だと言うのでもなく、
表現的には「悪問」とするほうが分かりやすい事からそうしています。
ここにあがる基準としては、一般的にみて、解答が複数ある場合や、
明らかに問題文の表現が混乱を招いているなどです。
これらの問題が不正解だったとしても、自分は間違ってないんだ〜と、
自分自身を慰める為のページではない…たぶん…な、ことは勿論ですが、
レイトンを楽しむ上で、「そうか!そんな解答もあるかぁ!」と、
更に深く探求してみようとの主旨もあります。
多くの「そんな解答」は、単に不正解として消えて行きます。
それが、納得できなくても、別解にならなくても、面白いだけの解答をも含めて、
何処かに残しておきたい閃きや思いつきにも、問題作成者の意図を尊重するのと同様に、
「面白かった。ありがとう。」を込めて、ここに紹介したいと思います。
また、ここに挙がった事によって次回作、次々回作への
一助となってくれたらいいなと。(希望的観測ですが)
ポカラット(旧悪LV)について †
悪LVという表現も、誤解を招いていると感じたため、
ゲーム内でのナゾの難しさを表す単位、ピカラットにあやかり、
このナゾにはポカがあるのではないか?あるとすれば、
そのポカは如何ほどのものかを表す単位として、ポカラットを使用します。
ポカラットは投票制として、ポカラット得票数が多ければ、その問題は、
多くの人が「第二の解答に納得できる」などの指標となります。
決して「問題そのもの」の可否を問うような物ではありません。
悪問 †