#author("2025-03-06T13:55:29+09:00","default:layton","layton") // "//"で始まる行はコメント行で、ページには出力されません //以下のルールに従って編集してください //・ページ名は*を使う //・見出しは**、***を使う //・リストは-、または+を使う //・リンクは&pgid(,ページ名);、または[[]]、[[ページ名:URL]]を使う //・表は|a|b|を使う //・改行は、&br;を使う //・その他のルールは、ヘルプページで確認 #navi(ナゾじてん/ナゾ061〜ナゾ080) //ページ名をここに記述 *ナゾ64 ツボの石[#l7e17c14] //目次の自動リンク [[TOP]] #contents //↓↓↓ここから下の部分を編集していってください↓↓↓ **問題 [#m15245a1] 「ツボの中に大きさも手触りも同じ石が101個入っている。 黒い石が50個、白い石が51個だ。 目隠しをして、ツボの中から好きなだけ石を取りだしてごらん。 もし、取り出した黒い石と白い石の数が同じだったら、 取り出した石と同じ数の金貨をあげるよ」 さて、ここで考えてほしい。何個取り出すのが、いちばん得だろうか? **他のユーザーからのヒント [#qe845b72] 貰える金貨は最大で100枚、最低で2枚。 貰える確率は、100個取り出すのも、2個取り出すのも同じであれば…。 上記方法においては白51個を取り出すことは考えないらしい。 +取り出すのは白と黒を同数にしたいため取り出すのは偶数個。 +目隠しをしているためどう考えても100%同数になるように取り出すことは不可能。 +問題をちゃんと確認しよう。着目点は確率だけじゃない。