#author("2025-03-08T20:13:01+09:00","default:layton","layton") #navi(ナゾじてん/ナゾ021〜ナゾ040) // "//"で始まる行はコメント行で、ページには出力されません //以下のルールに従って編集してください //・ページ名は*を使う //・見出しは**、***を使う //・リストは-、または+を使う //・リンクは&pgid(,ページ名);、または[[]]、[[ページ名:URL]]を使う //・表は|a|b|を使う //・改行は、&br;を使う //・その他のルールは、ヘルプページで確認 //ページ名をここに記述 *ナゾ040 箱の模様 [#c41ac0e9] //目次の自動リンク [[TOP]] #contents //↓↓↓ここから下の部分を編集していってください↓↓↓ **問題 [#x08cf76e] 図の2つの立方体は、同じ物を2方向 から見たものである。 この立方体の展開図を作って欲しい。 画面下のピースを、展開図にはめて みよう。 図の向きも合わせること。 **他のユーザーからのヒント [#f1aab34a] +100%想像力に依存する問題である為、ヒントと言われても…… +実験するのも頭の体操。さあ、厚紙を用意してやってみよう。 +平面から立体を想像できたら、あとは平面の辺と柄の関係を考えてみよう。 +展開図でどことどこがつながるか線を引いてみるといいかも。 +実際に紙で作ってみるとわかりやすいかも。 +模様のどっちとどっちがくっつくのかも考えよう。「図の向きも合わせること」。 +もちろん●の模様に向きはない。