#author("2025-03-08T21:03:21+09:00","default:layton","layton") // "//"で始まる行はコメント行で、ページには出力されません //以下のルールに従って編集してください //・ページ名は*を使う //・見出しは**、***を使う //・リストは-、または+を使う //・リンクは&pgid(,ページ名);、または[[]]、[[ページ名:URL]]を使う //・表は|a|b|を使う //・改行は、&br;を使う //・その他のルールは、ヘルプページで確認 #navi(ナゾじてん) //ページ名をここに記述 *ナゾ074 臭いの元 [#v24078de] //目次の自動リンク [[TOP]] #contents //↓↓↓ここから下の部分を編集していってください↓↓↓ **問題 [#z96b3ca5] ニンニクは美味しい食材だが、なんとも強烈な臭いがする。 ややこしい容器の中に入れたニンニクの臭いが部屋中に充満してしまった。 コルク栓を2個使って臭わないようにしてほしい。 ふさぎたい部分にタッチすれば、栓がされる。やってみよう。 3個以上使っては、ダメだ。 **他のユーザーからのヒント [#u14fb492] +なかなか合理的ではある。が、正直それって人としてどうなんだ。 +栓は二つしか使えないが、二つあれば充分だ。 +花とにんにくが同じ管を通っているので、2つ防いだだけではダメだ。となると… +横にいるおっさんがヒント +固定概念にとらわれるな! +真面目にやると損をする。 +いろんなところをタッチすると… +人には見られたくない・・・ +えっ!?そんなところをTOUCHできるなんて知らなかった・・・ +おいおい、こんなのありかよ・・・・にんにくのにおいが三つ全部つながってるなんて・・・どうすりゃいい!?え!?おっさん!? ひねくれ者の方が、解きやすい・・・ +そもそも、充満してしまったら元を断っても部屋の臭いはそのままである。 +部屋にいるのはおじさん一人、今回は臭いの元がわかっているが、わからなかい場合まずどうするだろう。