#author("2025-03-08T23:36:44+09:00","default:layton","layton") // "//"で始まる行はコメント行で、ページには出力されません //以下のルールに従って編集してください //・ページ名は*を使う //・見出しは**、***を使う //・リストは-、または+を使う //・リンクは&pgid(,ページ名);、または[[]]、[[ページ名:URL]]を使う //・表は|a|b|を使う //・改行は、&br;を使う //・その他のルールは、ヘルプページで確認 #navi(ナゾじてん/ナゾ081〜ナゾ100) //ページ名をここに記述 *ナゾ090 噴水のナゾ [#z53828b6] //目次の自動リンク [[TOP]] #contents //↓↓↓ここから下の部分を編集していってください↓↓↓ **問題 [#qf852a5b] その噴水は、訪れた人の誕生日を祝ってくれると言う。 上からみると図の様になっており、 「5歳」ならABCDEの5つが順番に水を噴出す。 「15歳」なら中央から1回水があがり、続いてA〜E。 「30歳」なら中央から3回となる。 さて、これだと全く意味の無い噴出口が1つある。 それはどれか。 **他のユーザーからのヒント [#q2962667] +穴はA~Jと中央の計11個ある。 +厳密には言及されていないがAは1、Bは2とアルファベットの順と数字はマッチしていると考える。 +まず5歳と15歳に注目してみよう。共通するのはA〜Eの噴出口から水が出ている点。 +続いて15歳と30歳の場合。どちらも中央から噴出しており、15歳は1回、30歳は3回出ている。 +1歳の場合・2歳の場合と水を出していってみよう。