ZAPAnet総合情報局 > レイトン教授と悪魔の箱攻略Wiki > ハムスター の変更点

#author("2025-03-06T14:22:26+09:00","default:layton","layton")
// "//"で始まる行はコメント行で、ページには出力されません
//以下のルールに従って編集してください
//・ページ名は*を使う
//・見出しは**、***を使う
//・リストは-、または+を使う
//・リンクは&pgid(,ページ名);、または[[]]、[[ページ名:URL]]を使う
//・表は|a|b|を使う
//・改行は、&br;を使う
//・その他のルールは、ヘルプページで確認

//ページ名をここに記述
*ハムスター [#tcceb056]

//目次の自動リンク
[[TOP]]
#contents

//↓↓↓ここから下の部分を編集していってください↓↓↓
**ハムスターについて [#hc414ee9]
-第1章、キッチンに居るクッキンと初めて会ったときに、丸々と太ったハムスターを預かることになる。
-ナゾを解いていくと、ハムスターのアイテムをもらえることがある。&br;
貰ったアイテムを箱庭に配置し、ハムスターをダイエットさせる。
--ハムスターは3マス以内の物を見つける。
--同じ優先度のもので、3マス離れた同じ距離であっても上下にあるものが優先される。
// 上下じゃなくてハムスターの向いている方向?
--リンゴを見つけると他のどのアイテムよりも優先的にリンゴを目指す。
--ひまんどは1ずつしか減らない。~
例えば「ひまんど5→4」と「4→3」の両方の目標歩数(この場合22)を上回っていても、ひまんどが5なら4にしかならない。
-完全にスリム(ひまんど0)になるとひみつのモードのレイトンからの挑戦状で「小さな命と友情をきずく者の部屋」が開く。
--さらに隠されたひらめきコインを見つけてくれる。
--以降は記録更新を目指すモードに変わる。

**アイテム [#k29ef2a4]
-一部アイテムは複数個手に入るので、入手したら入手時期の修正をお願いします。
-優先度はA+、A、Bの三段階評価
|アイテム名|入手時期|効果|優先度|h
|~リンゴ|ハムスターを預かると同時に入手&br;ナゾ75|好物|A|
|~はな|ナゾ32|---|B|
|~ミニチュアハウス|ローズ夫人のぼうやを見つける&br;ナゾ68|---|B|
|~きりかぶ|ナゾ34|---|B|
|~ブロック|ナゾ56&br;ナゾ113|障害物。コレ自体には興味を示さないので、&br;他のアイテムを見つからないようにするために使用する。|興味なし|
|~でんきゅう|ナゾ58&br;ナゾ102|小さな豆電球。ハムスターが近づくと光る&br;目が眩むと、何かにぶつかるまで走る。|B|
|~ビックリばこ|ナゾ63&br;ナゾ103|ハムスターを驚かせる。来た道を何かにぶつかるまで引き返す。|B|
|~砂場|ナゾ96|遊んだ後プールがあるとどんなに離れていてもプールへ向かう。&br;転がって進むため歩数にカウントされない。&br;また設置物は無視される。|B|
|~プール|ナゾ83|砂場に入った後ここを目指す|単体の場合B&br;砂場後はA+|
|~トランポリン|ナゾ99|2マス飛び越え、着地してからはぶつかるまで歩く。&br;着地地点のアイテムを破壊する。|B|
**完全スリム [#bfc05fc5]
「完全にスリム」を目指すだけなら、~
・でんきゅう~
・ビックリばこ~
・りんごなどの3マス以内にあると引き寄せるものが6個~
が手に入った時点で達成可能。~
//ハムスターの初期位置の横に「でんきゅう」、同じ列の行の右端に「ビックリばこ」~
//初期位置から3マス先から3マス先3マス先と引き寄せるものを配置していく~
//りんごは後ろに使うと優先的に引き寄せられてしまうため配置に注意するか初めの方に使った方が無難。~

面倒だからといって後回しにしてアイテムが揃ってから↓の記録更新狙いの配置を「完全にスリム」前に配置するのはおすすめできない。~
ひまんどは一気には解消されないためいちいち長い距離を運動させるのは時間の無駄だからである。~

**記録の更新のヒント [#v314dbfe]
-砂場とプールをそのままの効果で使うと、砂場→プール間で歩数がカウントされないためロスになる。そのため逆に''砂場より先にプールを使ってしまう''ように配置するとよい。
-電球は進行方向をぶつかるまで進む。しかしその先にビックリばこを置けば2歩ロスをするのでしてはいけない。
-理論上の上限値は、~
3歩稼げるもの8つ(リンゴx2・家x2・きりかぶ・花・砂場・プール)、~
9歩稼げるもの3つ(電球x2・トランポリン)、~
8歩稼げるもの2つ(びっくり箱x2)~
で、合計67歩。(64歩まで確認済み)
//-3歩x8+9歩x3+8歩x2=67歩。
レイトン教授と悪魔の箱攻略Wiki トップページに戻る